おはようございます^^
サンウくんの関連ニュースがほとんどないので、暇です~~(笑)
でも、心配なことがあるんですよね。
元旦 早々のあの地震で、もしかしたら福島の原発に何か起きたのじゃないかと。
そして、無関心でいたら 一般国民が容認できないようなことになっているのではと・・・・
ご存知の方も多いと思うのですが、
2日から4日にかけて、福島市方木田(福島県原子力センター福島支所)で計測した
セシウム(Cs-134 Cs-137 )の値が、急上昇したんです。
翌日にはぐんと下がりましたが・・・・

(この表は文部科学省のホームページで公表しています)
それで、武田教授がご自分のブグでとても怒っていらっしゃいます。
一時的ではあっても、このような異常な放射能漏れが起きた理由を
明らかにしてほしいのに、何処でも問題になっていません。
東京都や埼玉県の降下物データは不検出だそうなので、
広範囲に散らばったのではないのかもしれませんが、
皮肉にも政府が収束宣言のようなものを出した後にこれですから・・・・
東京電力の半ば国有化の前に、駆け込みで高額な退職金を出すのは
やっぱり、庶民感情からすると理解できません。
武田邦彦 (中部大学)氏のブログ緊急憤激 東電は日本から出て行ってください
事故で引責辞任した東電社長の退職金 2億円
事故で電気代を上げる権利があると言った東電役員
4万ベクレルを超えるのに掃除に来ない東電と九電力
「定時降下物とは何ですか?」と聞く東電記者会見
日本人は「悪かった」と謝らなければ許されない社会に住んでいます。
交通事故や産業の事故とあまりに違うのに、記者(新聞、テレビ)が低姿勢!! 音声の文字おこしを、続きにお借りして来ました。
ただ、感情的なるのではなく、冷静に対処したいです。
風邪の強い日は、とりあえず、マスク着用ですって^^
コチラのブログの視点は、受け入れやすいです。
熱過ぎず、でも問題意識も持ちながら生きて行かないと・・・・
⇒ 続きを読む